リセマラ
リセマラで高レアキャラやパーツを獲得する
機ドラを始めたら、まずはリセマラで高レアキャラやパーツをなるべく多く獲得しよう。リセマラ時点ではガチャ結果が気に入るまで引き放題なので、ここで良い結果を迎えておくと今後の攻略が非常に楽になる。
引き直しは一部キャラのみ排出される
リセマラの引き直しガチャでは全キャラ排出されず、アビスやシュバルツなど一部のキャラのみ排出される。狙っているキャラがいるなら、排出されるか確認しておこう。
グループ
グループに入って仲間と盛り上がろう

▲管理人のグループに入ってくれる方募集中です
グループでは他のユーザー達と施設を共有したり、チャットや緊急集合バトルなどで一緒に盛り上がれるコンテンツだ。グループは引き直しガチャ後に強制的に加入になるが、別のグループへ移籍は後でも行える。
プレイヤーは必ずグループに加入する
プレイヤーはグループに未加入の状態は作れず、必ずグループに加入した状態になる。1人で気ままに遊びたい場合は自分でグループを設立し、承認設定にしておこう。
施設が使える
グループでは発券機/支援室/研究所の3つの施設が利用可能だ。グループレベルを上げると施設強化ができ施設効率が良くなるので、グループメンバーと協力して施設を強化しましょう。
施設の効果
施設名 | 効果 |
発券機 | 強化バトル券の入手 |
支援室 | 自動討伐獲得経験値の増加 |
研究所 | 強化アイテムの生産 |
強化バトル
強化バトルでキャラ強化素材を獲得する
強化バトルに挑戦すると、キャラやドラゴンの強化素材が入手できる。また、リーダーに設定したキャラは熟練度ポイントや経験値も手に入るので、よく使うキャラをリーダーにして挑むのがおすすめだ。
全艦撃沈して1位を狙おう
ウキシマバトルは4組の浮島艦がリアルタイムで戦い、全艦撃沈もしくはポイントを最も稼いだチームが1位になる。順位が高いほど報酬が増えるので、1位を目指して仲間と協力しよう。
強化バトルは強化バトル券が必要
ウキシマバトルの強化バトルに挑むには、強化バトル券が必要だ。強化バトル券は毎日日付切り替わり時に貰えるほか、ショップで購入したりして手に入れることができる。
なお、強化バトル券が無くなっても、報酬がもらえないフリーバトルで遊ぶことが可能だ。
ストーリー
メインストーリーを進めると竜石が貰える
メインストーリーを進めると、竜石が報酬で手に入る。ストーリーを進めるにはウキシマバトルをプレイするなどの条件があるので、ストーリーを進める際は解放条件を確認しておこう。
機兵ストーリーを進めると能力が上がる
機兵ストーリーを進めると、キャラの能力が上昇する。キャラの能力はウキシマバトルに大きく影響を与えるため、見ていないストーリーがあれば忘れずに見よう。
カード強化
キャラや艦パーツを強化しよう
カード強化ではキャラやドラゴン、艦パーツが強化できる。強化するには通貨のコイーンのほかに強化ドリンクなどの強化アイテムが必要だ。カード強化に必要な素材は強化バトルで手に入るので、毎日強化バトルを府プレイしてデッキを強化しよう。
鍛えたキャラやパーツはランクバトルで反映される
カード強化で鍛えたキャラや艦パーツは、ランクバトルでレベルが反映されます。強化バトルではレベルが統一されるため、カード強化の影響は受けない。
熟練度を上げて報酬を獲得しよう
キャラやドラゴンの熟練度を上げて、報酬を獲得しよう。熟練度上げに必要なリーダーPは、強化バトルでリーダーにしたキャラが獲得できる。
不要なキャラやパーツは補欠設定しておこう
バトルで不要なキャラや艦パーツは、補欠設定しておくのがおすすめだ。補欠設定するとバトルのランダムデッキで選ばれなくなったり、パーツの場合はドロップしなくなるメリットがある。
手に入れたばかりで強化不足のキャラやパーツ、または戦略に応じて補欠設定しておけば、ランダム要素を減らしてバトルを有利にすることができる。
初心者ミッション
達成報酬でリニア覚醒素材がもらえる
何をしていいかわからなくなったら、初心者ミッションを達成してリニアの覚醒素材入手を目指そう。ミッションは7日間毎日追加され、達成数に応じて覚醒素材の「リニアの光」が手に入る。